|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
xxプロフィールxx
Author:shigitoki xxINFOMATIONxx
xxSEARCHxx
|
2013/06/22
/21:21
法然院から哲学の道を「気持ちよく歩くだけ」の簡単なオシゴトをこなし、
南禅寺まで移動してきました。 ここは臨済宗の本山で巨大な三門があります。 が、あまりに大きく、スケールを上手く表現することが出来ませんでした… 個人的には、奈良の大仏並みのインパクトがありました。 お寺自体もステキですが、お目当ては疎水の水路閣。 疎水って聞くと妙にワクワクするんですよねぇ。言ってしまえば人工の川なんですが。 ![]() トラス構造やアーチ構造は強度が高い上に見た目も美しい。大好きです。 ![]() 京都在住(と思われる)作家さんの小説には、疎水がどうの、 蹴上の駅がどーだ、インクライン云々…と想像を掻き立てる話がよく出てきます。 今回初めてこの近辺をウロウロ出来たので、それだけでも楽しい1日でした。 スポンサーサイト
xx HOME xx
Copyright © shigiフォト日々徒然 All Rights Reserved. Template by RESIST. Powered by FC2 Blog ※このブログに掲載されている記事・写真・画像を無断で使用することを禁じます。 |