|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
xxプロフィールxx
Author:shigitoki xxINFOMATIONxx
xxSEARCHxx
|
2013/12/12
/00:43
神戸大橋とCLさん。
橋のライトアップに照らされて撮影も楽だろう…と思って行ったのですが、間違いでした。 露出の差が激しくて難しい!!! 正直、今まではハーフNDフィルターの必要性に懐疑的でしたが、ようやく使いどころが分かりました。 ナルホド欲しい! 失敗は成功の母というのは本当に言い得て妙ですねぇ。 ![]() ここからCLさんインプレッション。 CLさんが来てから300km程走りました。 400ccのバイクには初めて乗りましたが、なかなか良いです。 必要十分なパワーに少し+αがある感じ。 大型/中型という免許制度のせいで「イマイチ」な扱いを受けてますが、 CLさんに乗ってそのイメージは払拭されました。 19インチのフロントタイヤとアップハンドルにも慣れてきました。 セパハンのバイクで同じ操作をしたら確実に倒れる! というぐらい、ダイナミックに操作する必要があります。 繊細さはありませんが懐が深い感じです。 マイナスポイントは…リアサスペンションがポニョなので、全く思い通りのラインで走れません。 そして激しくアンダーステアです。 これはサスペンション交換するしかありませんね。。。 リアブレーキは問題ありませんがフロントのブレーキはダメです。 握れば止まりますが、それだけ。コントロール性皆無!!! これはSRXさんから取り外したブレンボのラジアルマスターが解消してくれるはず。 キックスタートもSRの様に「儀式」ではなく普通の操作の範疇です。 落ち着いていれば冷感時でも1発スタート出来るようになりました。 ちょくちょく気になる部分はありますが致命的ではなく、 好みのパーツに交換すれば解消しそうなので、好みの形に成るのも遠くなさそうです。 SRXさんとは突然のお別れでしたが、良い後釜が来てくれました! スポンサーサイト
トラックバックURL
→http://shigitoki.blog27.fc2.com/tb.php/1203-8a96953c
xx HOME xx
Copyright © shigiフォト日々徒然 All Rights Reserved. Template by RESIST. Powered by FC2 Blog ※このブログに掲載されている記事・写真・画像を無断で使用することを禁じます。 |